上山市公衆浴場案内
山形県上山市「かみのやま温泉」の共同浴場(公衆浴場)をご紹介します。
新湯共同浴場以外はシャンプーや石鹸が設置されていませんのでご注意下さい。
かみのやま温泉
保湿成分のメタケイ酸が多く含まれる、弱アルカリ性温泉。
冷え症・乾燥肌・軽度な高コレステロール血症・ストレス解消などに効果がある。
上山地区源泉3ヵ所、葉山地区源泉2ヵ所。源泉は深い所で400m、平均66.4℃、1分間に400Lの温泉が汲み上げられている。
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
共同浴場一覧(クリック,タップで移動します)
#まずはここ #広い浴室 #観光の一休みに
下大湯共同浴場
〒999-3153 山形県上山市十日町9-30
入湯料:大人150円、小学生100円
洗髪料:100円
休業日:なし
営業時間:06:00~22:00
駐車場:あり(上山十日町振興共同組合駐車場)
「しもおおゆきょうどうよくじょう - Shimooyu Public Bath」
上山城や月岡公園などの主要観光地から一番近い共同浴場。市内で唯一「あつゆ」と「ぬるゆ」がある場所。
#プチ秘境 #ゆっくりできる #市内最北端の浴場
新丁共同浴場「鶴の湯」
〒999-3152 山形県上山市新丁7-54
入湯料:大人150円、小学生100円
洗髪料:100円
休業日:水曜日
営業時間:06:00~21:30
駐車場:あり(鶴の湯 駐車場)
「しんちょうきょうどうよくじょう - Shincho Public Bath」
細い路地を進んだ先、あまり知られていない共同浴場。2階からの眺めも良し。管理人がウェブサイトを開設している。
#22歳以下は超おトク #市内で一番ぬるい #シャンプーや石鹸あり
新湯共同浴場「澤のゆ」
〒999-3141 山形県上山市新湯5-13
入湯料:大人350円、22歳以下150円(令和5年3月まで100円)、小学生以下無料
洗髪料:上記の入湯料に含まれています
休業日:なし
営業時間:10:00~22:00
駐車場:あり(市営新湯駐車場)
「しんゆきょうどうよくじょう - Shinyu Public Bath」
宿から一番近い場所。シャンプー・石鹸・ドライヤーあり。加水なし温度は40℃前後、市内で一番ぬるい若者向け共同浴場である。
#駅チカ #銭湯初心者におすすめ #風呂上がりはグッとジュースを
二日町共同浴場「あいさつ浴場」
〒999-3143 山形県上山市二日町5-21-6
入湯料:大人150円、小学生100円
洗髪料:100円
休業日:なし
営業時間:06:00~22:00
駐車場:あり(市営二日町駐車場)
「ふつかまちきょうどうよくじょう - Futsukamachi Public Bath」
かみのやま温泉駅から一番近い共同浴場。川沿いにあり、ガラス張りの浴室が特徴。自動販売機も設置されている。
#チと違うかみのやま温泉を #高台の共同浴場 #お風呂から市内一望
葉山公衆浴場「寿荘」
〒999-3242 山形県上山市葉山5-70
入湯料:大人150円、小学生100円
洗髪料:100円
休業日:月曜日
営業時間:06:00~20:00
駐車場:あり(葉山公衆浴場 駐車場)
「はやまこうしゅうよくじょう - Hayama Public Bath」
他の共同浴場とは違う源泉を使用している、浴室から市内を一望できる場所。老人福祉施設内にあります。