鳥居をくぐり杉林を抜けた先には…「権現堂児童遊園地」権現堂のしだれ桜の少し先にある公園 権現堂公民館から少し進んだ所、五社ノ宮の鳥居をくぐった先にある児童遊園です。階段を上ると、広場に雲梯やタイヤ、鉄棒があります。 2022/06/17
【生まれ変わった、若者向け共同浴場】来年まで22歳以下は入浴料100円! 「澤のゆ」 年明けから改修工事が進められていた新湯共同浴場「澤の湯」が『澤のゆ』として生まれ変わり、今日、リニューアルオープンしました! 2022/05/29
【上山市に新たな無料駐車場】「市営新湯駐車場」のご案内 新湯足湯・共同浴場 澤のゆ・観光に 新湯地区の無料駐車場として「市営新湯駐車場」が誕生しました。新湯の足湯や新湯地区の観光のほか、新湯共同浴場「澤のゆ」の駐車場としてご利用いただけます。 2022/05/26
【文房具で盛り上がれ!】~かみのやま文房具フェスティバル~ かみのやまで文房具を根ざしたい!という想いから、今回のかみのやま文房具フェスティバルを主催したという。イベントには、県外からも様々な店舗が出店し、文房具の他にスイーツやドリンクのお店も加わっている。 2022/05/14
上山市では珍しい登り棒がある公園「大門・菖蒲コミュニティー広場」少し山奥の知られざる遊び場 市内の公園では珍しい、登り棒が設置されています。その他にも、平均台やバスケットゴールなど、ユニークな遊具がある公園です。 2022/05/05
情緒深い歴史を感じられる遊具がある「菖蒲村観音」春には桜がおすすめです 菖蒲地区に位置する、桜の木が植えられている公園です。菖蒲村観音の境内地に、すべり台や鉄棒が設置されています。 2022/05/05
【56ヵ所!】山形県上山市「かみのやま温泉」のおすすめ桜スポットを紹介します! 上山市のおすすめ桜スポット「56ヵ所」をご紹介します!月岡公園は県内でも有名な場所の一つ。その他に、市民も知らないような場所を多数取り上げています。 2022/05/01
上山市の桜の名所「須川河岸堤プロムナード」川沿いの桜並木をくぐりながらお散歩しませんか? 宮脇から美咲町の須川沿いに広がるプロムナード(散歩道)です。東側・西側・南側・北側の4つのルートがあり、それぞれ違った景色を楽しむことが出来る場所です。 2022/05/01
【第66回山形県縦断駅伝競走大会】上山市役所前から / 28区~29区中継所 最終日 3日をかけて山形県を縦断する、計305.6kmの道のり。最終日は上山市内がコースとなり、28区~29区の中継所となる上山市役所前からお伝えします。 2022/04/29
春風に乗って 川で鯉のぼり泳ぐ – 上山市楢下 金山川 毎年4月下旬から5月上旬まで、楢下を流れる金山川に鯉のぼりが展示されます。今年も、春風を感じながら30ほどの鯉のぼりが泳いでいます。 2022/04/28
遊び場紹介!「楢下児童遊園地」すぐ近くに樹齢300年のイチョウの木 ブランコや鉄棒が設置されている児童遊園です。楢下には、当公園以外に、「楢下農村公園」や「楢下農村広場」があります。 2022/04/28
【みんなで力を合わせて復活だ!】生まれ変わった共同浴場を「かみのやま温泉 澤の湯」 2020年に閉鎖した「新湯共同浴場 澤の湯」を復活させようと、『NPO法人かみのやまランドバンク』が、約1600万円をかけて改修工事を実施する。 2022/04/10