観光情報かみのやま温泉駅の近くには「うみたてたまご自販機」があるよ? 実際に買ってみました かみのやま温泉駅の東口から徒歩3分ほどの場所に、昔から設置されているとある自販機がある。道路沿いにポツンと現れるその自販機は、ネットに入った? 繊細で新鮮な食べ物。 2023/02/03
もっとかみのやま廃工場「大泉工業」解体へ 跡地は住宅地化の方針 上山市石堂にある、市内最大規模の廃工場「旧大泉工業株式会社」が解体されることになった。解体工事費用は約2億円、解体後の跡地については石堂の新たな住宅地として整備する方針とのこと。 2023/02/03
観光情報プールと同じ長さの木!? 上山市の指定文化財でもある菖蒲にある杉を見に行く 県道263号を東に進み、ここ上山市の菖蒲地区に着いた。まだ雪がちらほら残っている4月上旬、前から気になっていたとあるものを探しにサイクリングがてら出掛ける。何たって、文化財に指定されているプールと同じ長さの木があるらしい。 2023/02/02
上山市公園データベース桜と新幹線のツーショット「みゆき公園」春におすすめの斎藤茂吉記念館がある広い公園 線路沿いの、電車と桜が楽しめる公園です。公園内には上山市の歌人である斎藤茂吉の記念館があり、茂吉の勉強部屋や歌碑なども展示されています。 2023/01/03
上山市公園データベースホタルの里「西山ふるさと公園」自然豊かなみんなの憩いの場 クアオルト西山コースとして親しまれている、夏にはホタルが見られる場所です。公園内には大きく一周する遊歩道が設けられ、周辺の白禿山・高新山・経塚山へも通じています。秋葉山山頂には秋葉神社があり、百枚田や池など誰でも気軽に訪れることの出来る憩いの場です。 2023/01/03
上山市公園データベース上山市で最西端の公園「中山地区公民館」昔ながらの懐かしいコンクリート製のすべり台 羽前中山駅から300mほどの場所に位置する公民館に併設された遊び場です。昔ながらのコンクリート製のすべり台やブランコなどが設置されています。 2023/01/03
上山市公園データベース築山でソリ滑りも出来る!「蔵王みはらしの丘7号公園」新分譲地のちょっと広い公園 築山が設けられた新しい公園です。水飲み場や四阿、冬場には築山でソリ遊びも出来ます。 2022/12/31
上山市公園データベース不思議なコンクリート製のオブジェ?「蔵王の森第1公園」 東北中央自動車道沿いにある、蔵王の森工業団地内にある公園です。南側には四阿、コンクリート製の動物のオブジェも設置されています。 2022/12/31
上山市公園データベース長谷堂バイパス沿い「久保手農村公園」蔵王連峰を一望しよう 久保手の国道沿いにある公民館に隣接する公園です。ボール遊びなどに適した広場や四阿も設置されています。また、丸い花壇も特徴的です。 2022/12/31
山形県上山市 イベント情報山形ワインバル 2023 山形ワインバルは、かみのやま産ブドウを使用したワインや、山形県内外の個性豊かなワインが楽しめる東北最大級のワインイベントです。地元ワイナリーをはじめ、全国から個性派ワイナリーが大集合。温泉城下町で飲んで食べて笑って、ワインを存分にお楽しみください。おつまみ片手にワインで乾杯。 2022/12/28
上山市公園データベース裸餅つきが行われる施設「高松集会センター」の遊具を紹介します 少し変わった遊具がある公園です。上山市の無形文化財である「高松観音御年越餅搗行事」が行われる場所でもあり、すぐ南側には最上三十三観音 高松観音が鎮座しています。 2022/12/09
上山市公園データベース全国でも珍しい土管がある公園「阿弥陀堂」桜の時期もおすすめ! 阿弥陀地(あみだち)という地区にある、春には桜が綺麗な公園。市内では唯一、県内でも珍しい土管の遊具が設置されています。遊具も豊富なため、春のひと時をぜひここで。 2022/12/09
上山市公園データベース可動式の遊具がたくさん「石曽根公民館」近郊の静かな公園ならここ 昔懐かしい「箱ブランコ」という遊具が設置されている公園です。可動式の遊具がたくさんあり、裏側には広場もあります。 2022/12/09
もっとかみのやま【2022 かみのやま温泉】上山市にイルミネーションのトンネル現れる 昨年に引き続き、石崎ポケットパークではこの時期になると、大通りでひときわ目立つイルミネーションが輝いています。SNS映えやフォトスポット、夜の観光にぜひ! 2022/11/27