
2025/07/19
かみのやま温泉駅前にラーメン店「キセン」が来月オープン!『白河ラーメン』モチーフに手打ちのモチモチちぢれ麺
イベントまで…
上山市で16~30歳までの高校生や大学生、社会人が協力して活動している「かみのやま若者つながらナイト」が主催するイベントが今月開催されます。
焚き火を囲み、若者同士の新たな繋がりや交流を通して悩みなどを解決してもらおうと、イベント「たきびば」を開催し、今回で2回目を迎えます。「焚き火したいよね」「火を見ながら話したいよね」というふとした思いつきから生まれた「たきびば」は、7月19日に長清水公園で初めて開催され、高校生や大学生など約20人が集まり焚き火を囲んで交流する様子がありました。
1回目は長清水公園を舞台に、2つの焚き火台とタープテントを設置して、マシュマロやカルパス、飲み物も用意されました。タープテントや焚き火台などは市建設課やNPO法人かみのやまランドバンクの備品を活用しています。
イベント参加者は高校生や大学生が多く、市外や県外出身の学生なども訪れていました。
「かみのやま若者つながらナイト」では、前回好評だった「たきびば」2回目の開催に向けて話し合いを重ね、夏の思い出のひとつになる新たな企画や1回目の反省点を活かして、パワーアップしたイベント開催に向けて準備を進めています。
「モヤモヤしている」「誰かと繋がりたい」「焚き火が好き!」そんな人におすすめです。火の周りで楽しくトークしたり、笑ったり、ぼーっとしたり、一緒に何か食べたり、たまに愚痴ったり。ゆるーく、気張らなくていい、開かれた場所。最後はみんなで花火をして、夏の思い出も作っちゃおう!
イベントは、9月13日の19時~20時30分、場所は市民公園(集合広場・赤レンガ広場)です。参加費は400円で、16歳~30歳が対象のイベントとなります。
詳しくは、公式Instagramをご覧ください。
※途中参加・退出OK