【2022 かみのやま温泉】上山市にイルミネーションのトンネル現れる 昨年に引き続き、石崎ポケットパークではこの時期になると、大通りでひときわ目立つイルミネーションが輝いています。SNS映えやフォトスポット、夜の観光にぜひ! 2022/11/27
【大会当日・50kmを走り切れ!】3年ぶりの「2022 かみのやまツール・ド・ラ・フランス大会」 3年ぶり、待ちに待った「かみのやまツール・ド・ラ・フランス大会」が開催。県外からの参加者も多数、今年は例年と違う形ですが、秋のかみのやまをサイクリングでぜひ。 2022/11/13
【いよいよ明日!】今日は前夜祭を楽しもう「2022 かみのやまツール・ド・ラ・フランス」 3年ぶり「第31回かみのやまツール・ド・ラ・フランス大会」を前に、前夜祭として屋外バル「YELL LA FRANCE」が開催されました。 2022/11/12
【ドローン映像】秋のかみのやま温泉 須川沿いで紅葉が間もなく見頃! 秋風が吹き始めている上山市内。市内を流れる須川沿いに広がる桜並木「須川河岸堤プロムナード」が紅葉の見頃を迎えます。 2022/11/05
【上山市の物産品集う】3年ぶり「かみのやま産業マルシェ(産業まつり)」 例年10月後半に開催される上山市産業まつりの代替事業として、屋外の施設駐車場を活用したマルシェ。上山市の物産品だけではなく、姉妹都市である宮城県名取市や、近隣市町村からの出店もあった。 2022/10/29
【社会実験します!】かみのやま温泉駅前に憩いの場を 駅前周辺活性化への第一歩として、上山市役所 建設課が新たな取り組みを始める。更地を活用し、人工芝を敷き椅子やテーブルを設置。「どの様な使い方が出来るか」「どの様に使われるか」などを検証する。 2022/10/13
【上山市民公園が新しくなります】中央広場芝生化と遊具更新についてのお知らせ 今回、中央広場芝生化と遊具更新が行われ、その他に街灯のLED化やベンチの追加・更新もされています。新しくなった市民公園を、ぜひご利用下さい! 2022/09/10
【城下町「かみのやま」を個性的で活気あるまちに】城下町再生志士隊の活動に迫る その板塀、実は「城下町再生志士隊」という市民活動団体が整備しているものなのです!城下町らしく、上山の景観をより良いものにしたいという想いで活動し、今日は作業の様子を取材してみました。 2022/09/08
【平日も楽しみたいっ!】かみのやまDEいろいろマルシェ 市内にある和食店として使われていた建物を活用し、この場所そして上山を賑やかにしたいという想いがあるという。主催は個人の方、開催のきっかけなど、インタビューもしてみる。 2022/08/31
【今が見頃のSNS映えスポット】黄色に染まる「ヴェンテンガルテン・ひまわり畑」 春には菜の花畑を、夏にはひまわり畑を楽しむことが出来る場所です。夏休みの1ページに、ひまわりはいかがですか。 2022/08/05
【山形ワインバルのスキマに】ビールに合う炭火焼手羽! この後どうする?居酒屋へどうぞ~ 7月2日に3年ぶりの開催となった「山形ワインバル」の“スキマ時間”に、居酒屋への導線として、NPO法人かみのやまランドバンク主催のイベント。 2022/07/02
【生まれ変わった、若者向け共同浴場】来年まで22歳以下は入浴料100円! 「澤のゆ」 年明けから改修工事が進められていた新湯共同浴場「澤の湯」が『澤のゆ』として生まれ変わり、今日、リニューアルオープンしました! 2022/05/29
【上山市に新たな無料駐車場】「市営新湯駐車場」のご案内 新湯足湯・共同浴場 澤のゆ・観光に 新湯地区の無料駐車場として「市営新湯駐車場」が誕生しました。新湯の足湯や新湯地区の観光のほか、新湯共同浴場「澤のゆ」の駐車場としてご利用いただけます。 2022/05/26
【文房具で盛り上がれ!】~かみのやま文房具フェスティバル~ かみのやまで文房具を根ざしたい!という想いから、今回のかみのやま文房具フェスティバルを主催したという。イベントには、県外からも様々な店舗が出店し、文房具の他にスイーツやドリンクのお店も加わっている。 2022/05/14
【第66回山形県縦断駅伝競走大会】上山市役所前から / 28区~29区中継所 最終日 3日をかけて山形県を縦断する、計305.6kmの道のり。最終日は上山市内がコースとなり、28区~29区の中継所となる上山市役所前からお伝えします。 2022/04/29
春風に乗って 川で鯉のぼり泳ぐ – 上山市楢下 金山川 毎年4月下旬から5月上旬まで、楢下を流れる金山川に鯉のぼりが展示されます。今年も、春風を感じながら30ほどの鯉のぼりが泳いでいます。 2022/04/28
【みんなで力を合わせて復活だ!】生まれ変わった共同浴場を「かみのやま温泉 澤の湯」 2020年に閉鎖した「新湯共同浴場 澤の湯」を復活させようと、『NPO法人かみのやまランドバンク』が、約1600万円をかけて改修工事を実施する。 2022/04/10
【食べ歩きで街歩き】かみのやま温泉駅前にカフェスタンドがオープン! かみのやま温泉駅前活性化応援プロジェクトの一環として、旧タバコ屋を改装してカフェスタンドとしてオープンした「ノーマおじさんのとってもおいしい屋台」 2022/04/01
地震の影響 廃工場の一部が倒壊する – 上山市 大泉工業 2022年3月16日 23時36分に発生した福島県沖の地震の影響により、市内にある廃工場「大泉工業」が一部倒壊しているのを確認しました。 2022/03/17
【加勢鳥と同時開催!】カセ鳥プチマルシェ – 上山市に活気が戻る かみのやまランドバンク主催の「カセ鳥プチマルシェ」2月11日に行われた上山市民俗行事 加勢鳥と同時開催され、多くの人で賑わい、数年ぶりに上山市に活気が戻りました。 2022/02/13
【夜なのに明るい上山市内】雪国ならではの「雪明り」を紹介します 雪が積もっていると、いつもより夜が明るく感じる。それは、街灯や家々の灯りが雪で反射される、雪明りというもの。雪国の特権。 2022/01/29