すべり台
定番の遊具。それぞれ滑りやすさに違いがあるのが特徴。
大日堂(高野)|山沿いの集落にあるちょっとした遊びに助かる広場
2023/03/13
高野薄沢の集落にある大日堂境内の公園です。コンクリート製のすべり台や鉄棒が設置され、広場は大日堂の裏側まで広がっています。ちなみに、この大日堂は屏風岩という岩が祀られています。
中山地区公民館|上山市の最西端で遊ぶならここ
2023/01/03
羽前中山駅から300mほどの場所に位置する公民館に併設された遊び場です。昔ながらのコンクリート製のすべり台やブランコなどが設置されています。
阿弥陀堂|全国でも珍しい土管がある公園 桜の時期もおすすめ
2022/12/09
阿弥陀地(あみだち)という地区にある、春には桜が綺麗な公園。市内では唯一、県内でも珍しい土管の遊具が設置されています。遊具も豊富なため、春のひと時をぜひここで。
金谷堂|斎藤茂吉の生家近くにある、幼い頃遊んでいたとされる場所
2022/08/02
金瓶児童遊園のすぐ隣に位置する公園です。上山出身の歌人、斎藤茂吉が子供の頃に遊んだ場所とも言われています。なんだか懐かしい。
大門・菖蒲コミュニティー広場|上山市では珍しい登り棒がある公園
2022/05/05
市内の公園では珍しい、登り棒が設置されています。その他にも、平均台やバスケットゴールなど、ユニークな遊具がある公園です。