山形県上山市 イベント情報
上山市都市公園情報
- 大日堂(高野)|山沿いの集落にあるちょっとした遊びに助かる広場
- 高野公民館|蔵王川沿いにある公民館と遊具
- 久保川運動広場|思いっきりボール遊びするならここ!
- みゆき公園|桜と新幹線のツーショット 斎藤茂吉記念館があるところ
- 西山ふるさと公園|自然豊かなホタルの里、みんなの憩いの場
- 中山地区公民館|上山市の最西端で遊ぶならここ
- 蔵王みはらしの丘7号公園|新たな分譲地の遊び場 築山でソリ滑りも
- 蔵王の森第2公園|工業団地にある草むらと四阿
- 蔵王の森第1公園|コンクリート製のオブジェは一体なにか?
- 久保手農村公園|長谷堂バイパス沿いの、蔵王連峰を一望できる公園
- 高松集会センター|裸餅つきが行われる施設に併設する遊具
- 阿弥陀堂|全国でも珍しい土管がある公園 桜の時期もおすすめ
- 石曽根公民館|可動式の遊具がたくさんある静かな場所
- 川口公民館|お子さんも安心して遊べる新設の小型遊具あり
- エネルギー回収施設(川口)|上山市で遊具がある一番大きな公園、そばを走る新幹線が見れるかも?
- 三本松公園|バイパスを走る車の音を聞きながら
- 赤坂公民館|昔ながらのコンクリート製すべり台がある公園
- みゆきが丘公園|団地奥側のちょっとした公園
- 十日町ポケットパーク|上山市でここだけ、噴水で遊べる公園
- 金谷ふれあい広場|小学校跡地の広場、ボール遊びなどに
- 金谷堂|斎藤茂吉の生家近くにある、幼い頃遊んでいたとされる場所
- 金瓶児童遊園|遊具がたくさん! あまり知られていない穴場的スポット
- 花森湖ふれあい広場|生居川ダムに併設される広い公園
- 棚木公民館|シーソーや鉄棒が設置されている公民館
- 小倉児童遊園|アジサイが綺麗に咲く自然豊かな児童遊園
- 権現堂児童遊園地|鳥居をくぐり杉林を抜けた先には…
- 小穴村観音|畑地の中にあるお堂と遊具
- 鹿島神社|木造の鳥居が残る 境内の遊具で遊ぼう
- 大久保村観音|鯉が泳ぐ池のそばで、歴史を感じながら遊具遊び
- 大門・菖蒲コミュニティー広場|上山市では珍しい登り棒がある公園
- 菖蒲村観音|情緒深い歴史を感じられる遊具たち
- 大門児童遊園地|大門公民館前方にある砂利敷きの広場
- 須川河岸堤プロムナード|川沿いの桜並木をくぐりながらお散歩
- 牧野児童遊園地|奥まった場所にあるちょっと広い空き地
- 楢下農村公園|池と植栽が映える楢下宿の農村公園
- 楢下児童遊園地|すぐ近くに樹齢300年のイチョウの木
- 楢下農村広場|ボール遊びなどにおすすめ タンポポのじゅうたん敷かれ
- 関根コミュニティ広場|一見遊具があるとは思えない、お堂の裏側にある広場
- 相生公民館|羽州街道沿いの公民館にある広場
- 細谷児童遊園|ブランコの形が特徴的 細谷地区の遊具豊富な遊び場
- 小穴多目的研修集会施設|あれは秘密基地?小穴地区で遊具遊びするなら
- うえの山薬師堂|境内にあるカラフルなジャングルジムが特徴
- 宮生地区公民館|追いかけっこなどに 公民館併設の広場
- 金生公園|別名「けやき公園」と呼ばれる遊具と広場があるところ
- 本庄地区公民館|ぐねぐねの雲梯がある通り沿いの広い草むら
- 関根農村公園|田畑の中にある桜の下にお堂と遊具
- 長清水団地公園|石堂地区から近い遊具がある公園ならここ
- 赤禿山公園|上山市内にある山肌を見せる小高い山、眺めよし
- 三千刈児童遊園|広い草むらにグローブジャングルもあるよ
- 大日堂(四ツ谷)|四ッ谷公民館裏側の小さな公園
- 土屋倉団地公園|川沿いの県営団地内にある小さな公園
- 法円堤緑地|スイレン浮かぶ、市街地のカモ集まるため池
- せせらぎ緑道|桜並木が続く小川流れる遊歩道
- 正八幡神社|境内に鉄棒とブランコがあるよ
- 鷺ヶ袋公園|旭町の住宅街にある上空に送電線が通る公園
- 旭町公民館|鳥居が並ぶ、うねうねした雲梯が!?
- 泉川遊園地|目の前に田んぼ景色が広がる、道路沿いの公園
- 弘法大師|一本の桜の木を見つめ鎮座する空海
- 金生公民館|ブランコと鉄棒で遊ぼう もちろん誰でもOK
- 新丁児童遊園地|県道から伸びる階段が特徴の高台にある公園
- 河崎公園|しだれ桜を楽しめる、砂利敷きの街区公園
- 八幡神社|広い境内にある昔ながらの遊具
- 石崎ポケットパーク|かっぱの公園、イルミネーションスポットとしても
- 八日町ポケットパーク3号|足湯があるよ!川沿いの遊歩道もぜひ
- 八日町ポケットパーク2号|ぱっと見公園には見えない?
- 八日町ポケットパーク1号|前川沿いの交差点一角にある石畳の小さな広場
- 黄金山神社|かみのやま温泉駅近くの神社で遊具遊び
- 長清水公園|線路沿いの広々とした街区公園
- 中関根村観音|あまり知られていない遊具がある静かな場所
- 上生居農村公園|静かな農村に設置された、生居川ダム近くの公園
- 栄光団地公園|市街地にある、お城が見える縦長の公園
- 蔵王みはらしの丘近隣公園|ごめんなさい!未供用ですが紹介しておきます
- 久保手桜公園|知ってる?裏通りの隠れ桜スポット
- 市民公園|上山市役所の東側にある、蒸気機関車が展示されている広々とした地区公園
- さくら公園|桜で囲まれた、なだらかな斜面がある公園
- みずき公園|住宅地にある自然と共存する公園
- かえで公園|その名の通りカエデが象徴 大きな鉄塔もあるよ
- 月岡公園|山形県の桜名所として有名「上山城」(月岡城)がある公園
- 糸目金生処理場|ヨークタウンの近く、農業集落に欠かせない施設
- 御井戸丁ふれあい公園|大きな桜の木が育つ高台にある上山市の公園
- 諏訪山児童遊園|桜に囲まれた山頂の自然豊かな児童遊園
- おらだの河原|上山市でここだけ!河川敷に広がる公園。芋煮会やグラウンドゴルフにも
遊具
種別
場所
上山市「かみのやま温泉」観光情報
- 上山城がイエローグリーンに染まる「世界禁煙デー」に合わせ期間限定ライトアップ
- 黄色に染まる映えスポット 上山市にある菜の花畑「ヴェンテンガルテン」が見頃に
- 【最新情報】「かみのやま庵」のパネル設置場所やグッズ販売場所!【かみのやま温泉×温泉むすめ】
- 桜が満開! 上山市内の各所で花見シーズン到来、ライトアップも
- 上山城がブルーにライトアップ! 桜とお城のツーショット、世界自閉症啓発デーに合わせ
- 上山市と言えばこれ! 観光やお土産におすすめの「特産品」や「名産品」を紹介します
- 知ってた?上山市に鹿の飼育場があるよ。行ってみよう!
- 上山城周辺に残る城下町の「坂」特集! あの坂の名前や歴史とは
- 知られざる上山市の穴場「仙石の岩観音」とは。そこには134体の観音尊像が安置されている
- あれは… 生活を陰で支える建造物「砂防ダム」土石流災害を防ぐ
- 通常開催! 2023「上山市民俗行事 加勢鳥」・市内に約30羽舞う
- かみのやま温泉の源は?なぜ温泉がある?「源泉と配湯方式」を詳しく調べてみました
- かみのやま温泉駅近く「うみたてたまご自販機」があるよ?
- プールと同じ長さの木!? 菖蒲にある杉を見に行く
- 【上山から全国へ】ふるさとの茅葺屋根を守り続ける。「かみのやま草屋根プロジェクト - 茅刈り体験」
- 【柿のカーテン!?】冬の始まりを告げる「紅柿のれん」はじめました
- かみのやま温泉駅前「シュークリーム自販機」と「餃子・ラーメン自販機」を調査!
- 3年ぶりに華を添える、かみのやま温泉 2022ふるさと秋祭り「踊り山車」
- 【上山市の祭りの原点】380年以上続く伝統行事「三社神輿渡御行列」をご紹介します
- 【全作品を紹介します】164体集う 2022「かかし展示9days」
- 【3年ぶり!】東北最大級のワインイベント「山形ワインバル2022」
- 【やまがたの棚田】蔵王の麓に広がる26haの田んぼ 小倉の棚田
- 【生居の七不思議】地名の由来、ある出来事とは「化け石」
- 【世界でここだけの桜】三吉山散策記
- 【56ヵ所!】山形県上山市のおすすめ桜スポット
- 【高速道路を跨ぐあの橋】実際に行ってみた、小穴跨道橋
- 【正八幡神社の御神体へ】岩倉山登山記
- 2022「上山市民俗行事 加勢鳥」
- 月岡神社の祭礼「どんと祭」や「例大祭」を詳しく紹介します
- 上山市、そこには城があった「楢下城」
- 25ヵ所・上山市 イルミネーションスポット
- サンショウウオが棲む、小穴地区の歴史 金森清水
- 上山市内最大規模の廃工場、大泉工業株式会社の現状について
- 【インスタ映え】面白い注文方法に、やさしいお店。あべくん珈琲 上山市
- 121年の歴史「旧上山市立宮生小学校」
- 2021「森の月かげ収穫祭」
- 鎮守の森「上山市 宮生小学校校歌の由来」(鶏森山稲荷神社)
- 「関ヶ原の戦い」が出羽国上山にも、激戦地 大将塚
- 上山市の知られざる廃村「泥部」地区に足を踏み入れる
- 山形のパワースポット 3mの高さがある「狼石」
- 【開発進む】かみのやま温泉インター産業団地、高速道路に直結・都市計画区域外
- 上山市のご当地マンホール「かかしランドシンボルマーク」
- 上山市最北端の地へ 小白府「白鷹山電波塔群」を目指す
- かみのやま温泉・夜の街歩き特集、駅前に商店街や温泉街
- 竜沢集落を旅する「龍神桜・竜沢分校跡」
- 生居川ダムって? かんがい用、ロックフィルダム
- 上山市山元地区 菅集落「糠腹大明神」
- 2021「かみのやま温泉 かかし展示」
- 「春雨庵」をこよなく愛す、沢庵漬け発祥の地!?
- 上山市の四季 それぞれの特徴や過ごし方
- 「上山城」の構造や役割・観光情報
- 前川ダム(忠川池)の神社、忠川神社 歴史・風景
- 実際に見て学ぶ、上山市の歴史を。土矢倉古墳群で
- 山形で化石探し! 化石の森 氷河時代へ
- 【田んぼに欠かせない】空気で膨らむダム?「生居川金生堰ファブリダム」の正体とは…
- 「羽前上ノ山 四十八地蔵菩薩」上山を古くから見守る地蔵様
- これぞ穴場! 牧場の先にある神宿る滝…芳刈不動滝
- 「上山三十三観音」先祖が残した想いと景色
- 山形の隠れた名所 20mの滝がある「萱滝遊園」
MKY もっとかみのやま|ローカルニュース
- 【第三弾】温むす かみのやま庵「かえるのお寺」でパネル設置やグッズ販売開始!
- 4年ぶりの伝統行事「月岡神社 前夜祭」甲冑隊らが市内見回り
- 今までありがとう。山間の小学校「竜沢分校」解体完了 双子の兄弟だけで過ごした6年間、上山市の歴史に幕
- 【第二弾】上山市「かみのやま庵」サイン入りパネル、駅前の観光案内所に今日から設置始まる
- 2023年「上山市長・市議会議員同時選挙」顔ぶれや各立候補者の経歴まとめ
- 【遂にきた】温泉むすめ「かみのやま庵」今日からパネル設置や缶バッジ販売開始!
- 温泉街にワイナリー 上山市で気軽にワインを楽しめる交流の場オープン!
- ⽂房具店と菓⼦店がコラボ!? あの有名な上山市の「⽺羹」がインクになりました。
- 桜の名所「月岡公園」が新たな姿に 上山市で50年以上愛され続けてきた遊具とさようなら
- 「空き店舗」を活用して 上山市でセラピストによるコンサートとマルシェ開催
- 一足先に東北でお花見 快晴に恵まれ、上山市で「桜フェス」開催!
- 上山市に温泉むすめ「かみのやま庵」誕生! ここならではのある特徴があった
- 今年も開催!餅まきもするよ~ かみのやま温泉駅前で「カセ鳥プチマルシェ」
- 上山市に新たな魅力を。楢下宿で2日間開催「雪の提灯回廊」初の一般公開
- 湯るっと街づくりについて話しませんか? 上山市で参加自由の会議
- 楽器店がパンを販売!? 上山市で1日8本限定の特製食パン、一体なぜ?
- 雪灯籠やライトアップ・雪と空間を活かした冬の社会実験します!
- 廃工場「大泉工業」解体へ 跡地は住宅地化の方針
- 【2022 かみのやま温泉】上山市にイルミネーションのトンネル現れる
- 【大会当日・50kmを走り切れ!】3年ぶりの「2022 かみのやまツール・ド・ラ・フランス大会」
- 【いよいよ明日!】今日は前夜祭を楽しもう「2022 かみのやまツール・ド・ラ・フランス」
- 【黄色く染まる】上山市の「かえで公園」で『カエデ』が見頃迎える
- 【ドローン映像】秋のかみのやま温泉 須川沿いで紅葉が間もなく見頃!
- みんなでつくる えーぞー上山市
- 【上山市の物産品集う】3年ぶり「かみのやま産業マルシェ(産業まつり)」
- 【社会実験します!】かみのやま温泉駅前に憩いの場を
- 【わくわくが集まる1日】初開催だよ!「けやきの森のおまつり」
- 【上山市民公園が新しくなります】中央広場芝生化と遊具更新についてのお知らせ
- 【城下町「かみのやま」を個性的で活気あるまちに】城下町再生志士隊の活動に迫る
- 【平日も楽しみたいっ!】かみのやまDEいろいろマルシェ
- 【今が見頃のSNS映えスポット】黄色に染まる「ヴェンテンガルテン・ひまわり畑」
- 【山形ワインバルのスキマに】ビールに合う炭火焼手羽! この後どうする?居酒屋へどうぞ~
- みんなで人文字を作ろうプロジェクト
- ニッコウキスゲが見頃・三吉山の麓に花を咲かせる
- 【生まれ変わった、若者向け共同浴場】来年まで22歳以下は入浴料100円! 「澤のゆ」
- 【上山市に新たな無料駐車場】「市営新湯駐車場」のご案内 新湯足湯・共同浴場 澤のゆ・観光に
- 【文房具で盛り上がれ!】~かみのやま文房具フェスティバル~
- 【SNS映え】満開の菜の花畑に雪「上山市 ヴェンテンガルテン」
- 【第66回山形県縦断駅伝競走大会】上山市役所前から / 28区~29区中継所 最終日
- 春風に乗って 川で鯉のぼり泳ぐ - 上山市楢下 金山川
- 【みんなで力を合わせて復活だ!】生まれ変わった共同浴場を「かみのやま温泉 澤の湯」
- 山形県警ヘリ「がっさん」がやってきた!
- 【食べ歩きで街歩き】かみのやま温泉駅前にカフェスタンドがオープン!
- 地震の影響 廃工場の一部が倒壊する - 上山市 大泉工業
- 【人の3倍以上の高さ】橋よりも高く積まれた雪の山 - 上山市雪捨て場
- 【加勢鳥と同時開催!】カセ鳥プチマルシェ - 上山市に活気が戻る
- 【夜なのに明るい上山市内】雪国ならではの。
- 上山市の須川にハクチョウがやってきた!
- 【上山市内に雲海広がる】ドローンから見るかみのやま
- 【レトロな空気に包まれる】エモい。 - 上山市のイベント
- 【今シーズン最強の寒波】上山市内は雪景色に
- 【交通障害や路面凍結に注意】上山市は早朝から雪 明日は天気回復の見込み
- 【無農薬野菜,無添加食品が並ぶ】上山市で今年最後のノウマド軒下市
- 【上山市は早くもクリスマス気分】石崎ポケットパークでイルミネーション点灯中!