知ってた?上山市に鹿の飼育場があるよ。行ってみよう!

上山市の高野には、日中友好を深めようと中国側から贈られた梅花鹿が飼育されています。
山形市の友好姉妹都市である中国吉林市から1986年8月24日に梅花鹿4頭(オスとメスそれぞれ2頭ずつ)の寄贈が決まり、その後11月5日に神戸動物検疫所へ到着、1ヵ月間の検疫を終え12月13日に山形市へやってきました。2年後の1988年5月には梅花鹿の小鹿も誕生しています。
名称 | 梅花鹿飼育場(ばいかしかしいくじょう) |
---|---|
住所 | 山形県上山市高野薄沢74 |
営業時間 | 09:00~16:00 |
休業日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | かみのやま温泉駅より車で12分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shisetsu/business/1002581.html |
もともとはミニ動物園だったこの場所
自然豊かな場所で育つ鹿たち
市街地から約10分、高野薄沢に「梅花鹿飼育場」と書かれた案内板があった。案内板の東側、薄沢一の橋のそばから下薄沢川沿いを進む。
1986年12月に山形市の友好姉妹都市である中国吉林市から寄贈を受けた梅花鹿。背中にある梅の花模様が特徴で、角は漢方薬として重宝されています。

なぜここで鹿が飼育されているのか
数年前までは「ミニ動物公園 水上鹿牧場」として鹿のほかに馬やニワトリも飼育されていましたが現在は、梅花鹿のみ2頭が飼育されています。
奥側が駐車場で午前9時~午後4時まで、入場は無料です。