【やまがたの棚田】蔵王の麓に広がる26haの田んぼ 小倉の棚田

権現堂公民館から少し進んだ場所に「小倉の棚田」と記された石、棚田が広がっている。
約26haあり、『やまがたの棚田20選』に認定されている。
啓翁桜の栽培も盛んで、若干ではあるが棚田風景は失われつつある。見頃は、田んぼに水が入る時期と稲刈りの時期。
名称 | 小倉の棚田(おぐらのたなだ) |
住所 | 山形県上山市権現堂1292-9 |
アクセス | かみのやま温泉駅より車で12分 |
駐車場 | なし |
散歩がてら探索
蔵王の麓に広がる田んぼ
上山市の北東部に広がる、約26haの棚田。「やまがたの棚田20選」に認定されています。
鴫谷地沼から流れてくる水、啓翁桜の栽培もされています。

小倉の集落近くには
生物の環境を維持するために保全池が整備された。