山形のパワースポット 3mの高さがある「狼石」

ぜひ、上山市のパワースポットとして訪れてみてほしい。
ぜひ、上山市のパワースポットとして訪れてみてほしい。

金瓶地区、蔵王連峰を望む丘の上。昔、石の下に狼の親子が棲む洞窟があったという。人懐こい狼で、金瓶の人々は狼の子供が産まれると食べ物を届ける、そんな交流があった。自分よりも大きな石。目に見えない力を感じる。

名称狼石(おおかみいし)
住所山形県上山市金瓶山ノ上134
アクセスかみのやま温泉駅より車で8分
駐車場なし
  • YouTubeでも配信中!
  • この記事は動画としてもご覧いただけます

不思議な交流があった

金瓶にある、東西12m・南北7m・高さ3.3mの巨石。蔵王の噴火により飛んできたとされ、石の下には狼の親子が棲む洞窟があったという。金瓶の人々は人懐こい狼を可愛がり、狼の子供が産まれると食べ物を届ける、そんな不思議な交流があった。

狼石のすぐ手前にある案内板
狼石のすぐ手前にある案内板

上山市出身の歌人斎藤茂吉は、狼石の近くにあったオキナグサをこよなく愛し、蔵王連峰を望みながらたくさんの歌を詠んだ。また、少年時代の思い出の地でもあるという。

動画でも配信中!