
2021/07/19
かみのやまのシンボル「上山城」の構造や役割・観光情報を写真付きで紹介!
桜のつぼみがほころび始め、春風とともに訪れる新たな年。降り積もった雪はすっかりなくなり、緑が顔を出すようになりました。
時折、強い風が吹くものの花は咲き始め、緑が成長していきます。
上山市の広大な土地には数え切れないほどの桜があり、様々な場所で花見を楽しむことが出来ます。
気候と地形を活かし血圧値の安定化や循環器系を強化する、クアオルト(健康ウォーキング)。上山市には、日本で唯一ドイツ ミュンヘン大学より認定を受けている、5ヵ所8コースが存在します。
山形県上山市に夏がやってきました。草木が成長し、市内は緑に囲まれます。最高気温は約37℃を観測しますが、夜には約23℃まで下がるため、夏でも過ごしやすい気温が特徴です。上山市では、様々なアクティビティを体験することができます。
上山市の広大な土地を利用し、心地よい風を感じながらサイクリング。流れが穏やかな冷たい水が流れる、河川を利用した釣りなどの川遊び。涼しい夜だからこその、バーベキューや花火、天体観測。
様々な店舗が提供する個性豊かな、夏の名物ソフトクリームやかき氷。
木々が色づき始め、錦秋に染まる、山形県の南東部に位置する上山市。秋ならではの景色が市内に広がっています。
朝晩は冷え込み暖房が必要となる日が増え、冬に備えた準備を始める時期になります。
緑に囲まれている上山市だからこそ、様々な場所で紅葉を楽しむことが出来ます。
雪景色が広がる、1月の上山市。11月下旬から3月下旬まで降雪が続き、市街地で30cm、山沿いで200cmの積雪があり除雪作業に追われる毎日となります。最高気温が氷点下となる日も多く、暖房が欠かせない日々が続きます。夜には街灯や家々の灯りが雪で反射され、「夜なのに明るい」雪国ならではの景色が広がります。