上山市の四季 それぞれの特徴や過ごし方

春夏秋冬、それぞれの良さと色がある上山市。
季節ごとの特徴やイベント、過ごし方などを様々な視点から紹介します。
「春」ピンクと緑に染まるまち
新たな年、新たな出会い、新たな景色
桜のつぼみがほころび始め、春風とともに訪れる新たな年。降り積もった雪はすっかりなくなり、緑が顔を出すようになりました。
上山市の春の特徴
時折、強い風が吹くものの花は咲き始め、緑が成長していきます。

かみのやまならではの楽しみ
「夏」暑く、熱いかみのやま
上山市の夏について
山形県上山市に夏がやってきました。草木が成長し、市内は緑に囲まれます。最高気温は約37℃を観測しますが、夜には約23℃まで下がるため、夏でも過ごしやすい気温が特徴です。

夏の楽しみ方
上山市では、様々なアクティビティを体験することができます。
夏の名物を楽しもう!
様々な店舗が提供する個性豊かな、夏の名物ソフトクリームやかき氷
- HATAKE Cafe
- 五色屋
- 中條屋
- 蔵王マウンテンファーム
- 日々蒟蒻
- 八宝堂

夏の醍醐味、イベント
「秋」錦秋に染まる市内
紅葉を楽しみ、冬の訪れが近づく
木々が色づき始め、錦秋に染まる、山形県の南東部に位置する上山市。秋ならではの景色が市内に広がっています。朝晩は冷え込み暖房が必要となる日が増え、冬に備えた準備を始める時期になります。
紅葉スポット
緑に囲まれている上山市だからこそ、様々な場所で紅葉を楽しむことが出来ます。
- 蔵王
- 須川河川敷(須川河岸堤プロムナード、最上川さくら回廊)
- 市民公園
- さくら公園
- 月岡公園
- 西山ふるさと公園
- 楢下宿
- 花咲山

秋のイベント
「冬」広がる雪景色
ならではの楽しみがある冬
雪景色が広がる、1月の上山市。11月下旬から3月下旬まで降雪が続き、市街地で30cm、山沿いで200cmの積雪があり除雪作業に追われる毎日となります。
最高気温が氷点下となる日も多く、暖房が欠かせない日々が続きます。夜には街灯や家々の灯りが雪で反射され、「夜なのに明るい」雪国ならではの景色が広がります。

上山市のスキー場
冬だけのイベント
- 1月 上山城元旦登城
- 1月 消防出初式
- 2月 加勢鳥
- 12月 高松観音御年越餅搗行事
